岩手県久慈市の保育園 社会福祉法人幸町保育会 幸町保育園ホームページ

保育の特色

健康で丈夫な体づくり

戸外あそびや運動あそび、サーキットタイム、お散歩を大切にする

一輪車・鉄棒・なわとび・雲梯・全身運動等の運動あそびを通して、この時期に必要な動きの獲得や体力・運動能力の基礎を培い、「心情・意欲・態度」など心も育んでいます。

毎日の運動あそび・サーキットタイムは子どもたちの大好きな日課となっています。協応動作や集中力・人との関わりが育っていると実感しています。
平成4年から始めた一輪車あそびは今でも子どもたちの大好きなあそびの一つです。
3歳になると自分から一輪車へチャレンジ。反射神経や平衡感覚を養うだけでなく、体幹も鍛えられています。
0、1歳児さんは歩いたり、ハイハイが得意!。2歳以上になると背中で這って渡るのも簡単。小さな意欲が育っているようです。
子どもたちはお散歩も大好き。お散歩では好奇心から色々な発見をします。
お散歩に行く所は、年齢とともに長くなり、しっかり体力もついています。

食育活動

食べることが楽しくなるよう、野菜栽培に関わりながらの体験学習など、「食を営む力」の基となる「食育活動」を探り、給食と保育の連携で取り組んでいます。

野菜栽培は種から育てるものもあります。
ポットに植えた野菜の種に子どもたちがエネルギーを与え、「おおきくなれー」
6月にはお家の人と野菜栽培活動。
自分で育て、収穫した野菜はなぜか好物となっていきます。
畑で大きく育った大根を抜きとる年長児さん。踏ん張る声が聞こえてきそうです。
お母さんの手料理でも味わっています。
枝豆の収穫ももちろん子どもたちが行います。子どもたちが採った枝豆は3時のおやつにみんなでいただきます。

好き嫌いなくなんでも食べて歯磨き上手! 虫歯を作らない。

歯の健康は、身体の健康につながり、口から食べる喜び、話す楽しみにもつながります。

歯が健康であれば体も健康になります。
しっかりと前歯、奥歯、裏側を意識しながら歯みがき練習です。
歯みがきも習慣が大事です。1,2歳の子どもたちも食べた後の歯みがきをする習慣がついてます。

基本的生活習慣の形成(食事、着脱、排泄)

生活リズムと基本的生活習慣の自立に向けた取り組み

家庭と連携を図りながら『確かな育ち・自立』へと導いていきます。年中・年長児になると基本的生活習慣の確立と合わせ人間関係に於いては『自主性と協調性』そして主体性が育っていきます。

みんなの気持ちを一つにして取り組んだ運動会での一輪車演技発表。会場の大きな拍手が年長児としての自信と自覚に・・!縄跳び・鉄棒も張り切って披露!
「幼年消防の集い」では「R・Y・U・S・E・I」を太鼓と踊りで見事に表現し、全力を出し切った年長児です。

創造性と情操豊かな子ども

自然と関わってあそぶ

豊かな自然事象・社会事象に触れる機会を持つことで感性や創造性が豊かになります。四季折々の自然にふれながら伸びやかに成長している子どもたちは、とても感受性豊かで思いやりがあります。

新緑の5月、小鳥のさえずりを聞きながら木立の森を抜けて行くとロープブランコにしいたけ採り、楽しい遊びが待っています。お昼はおにぎりと豚汁が届き大喜び!!
近くの小川では、めだか、どじょう、たにしが生息。この日は中学生と一緒に小川あそびを楽しみました。
お散歩畑では、栽培活動を通して収穫までの生長観察や草花、小川遊び。そして小動物との触れ合い、発見など、保育時間の合間にも出かけ自然を満喫できています。
年長児になると虫取り網さばきも、上手になっていきます。
うまく捕れたかな?

絵本や歌に親しむ

絵本によって育まれる力(ことば・感性・想像力・深い愛情)は計り知れません。 子どもたちは絵本が大好きです。一人で読むより大人(親)に読んでもらうことがなによりの喜びであり、幸せを感じるひとときです。その幸福感は自己肯定感へとつながり、子どもの生涯を通して支えつづけます。心の育ちにおいて創意工夫をしながら、絵本活動を大切にしています。

園庭を海にみたて 絵本から表現遊び「スイミー」が完成。クラゲ・ウナギなど子ども達と表現を考え、本番はのびのびと発表できました。
「郵便ごっこ」で文字や数字・記号などに関心が深まり、友達と手紙の交換が喜びと楽しみに。そして絵本への興味関心にもつながり、絵本を読む力が身に付いていくことに驚いています。
絵本の貸し出しを月2回行っています。年中、年長になると自分で好きな絵本を選んでお家の人から読んでもらっています。
絵本活動は製作・創作活動にもつながります。
絵本から感じた事を想いのままに表現していきます。

楽しい行事を体験する

楽しい雰囲気の中で体験する園行事は、子どもにとってかけがえのない経験となります。子どもたちが楽しく豊かな生活ができるよう、また、子どもたちの成長のきっかけやその成長を実感できる機会となるよう、年間を通して様々な行事に取り組んでいます。

楽しみな行事となっているハロウィン会。前日からジャックランタンが灯され、園内は甘い香りに包まれます。年長児さん手作りの衣装は幻想的です。
秋の遠足、『洋野・まきば天文台』で色々なお話を聞き、宇宙への関心が深まりました。県内で一番大きい反射望遠鏡で4千万Km先の金星を観察しました。
太陽の黒点も観察できました。
「旧端午の節句」はよもぎ団子でお祝いです。「くわずにょうぼう」の絵本で菖蒲とよもぎの効果にふれ、菖蒲角をきりっと結び麺棒でこねるお手伝い。
きな粉をつけて大満足でいただきます。
戸外での食事も子どもたちの楽しみな行事。
4月のお花見、7月の夕涼み会、そして10月の野外炊飯。
野外炊飯での焼き鳥からはいいにおいが・・。
「早くたべたーい」
PAGETOP
Copyright © 幸町保育園ホームページ All Rights Reserved.